2021年記事一覧
施設基準届出事項等
当クリニックでは、以下の施設基準等に適合している旨、
厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
-
歯科初診料の注1に
規定する基準歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
-
医療情報取得加算
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。 -
医療DX推進体制
整備加算当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
-
明細書発行体制等加算
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
-
クラウン・ブリッジ
維持管理料装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
-
CAD / CAM冠及び
CAD / CAMインレーCAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
-
歯科技工士連携加算2
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。 -
歯科外来診療医療
安全対策加算1当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。
広島大学病院 顎口腔外科
082-257-5667 -
歯科外来診療
感染対策加算1当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
一般歯科
歯や歯ぐきの急な痛み、虫歯、入れ歯などの治療
また歯周病の治療やクリーニングご希望の方もお気軽にご相談ください。

小児歯科
お子様の虫歯治療やフッ素塗布による歯質強化などお口の健康増進も行っております。転倒などによる外傷の処置も受け付けております。

歯科口腔外科
親知らずの痛みに悩まされている方、歯ぎしり、顎関節の痛み、違和感などの治療にも対応可能です。

予防歯科
定期健診を始めとする歯のメンテナンスを行う事で、お口の健康維持につながります。早期発見と最小限の治療で歯のトラブルを防ぎます。

審美歯科
歯の形態にお困りの方や銀歯を白くしたいなどご相談に応じて治療することが可能です。


セラミックインレー

金具が見えない入れ歯

オールセラミック
ホワイトニング
歯の色調をもっと明るくしたい!というご希望に応じてホワイトニング処置も対応しております。

歯科医師紹介

経歴
- 修道中学、修道高校卒業
- 広島大学歯学部卒業
- 広島大学大学院 分子口腔医学 顎顔面外科学講座入局 博士(歯学)取得
- 広島大学病院 顎・口腔外科勤務、勤務医を経て
- 平成28年4月 きずな歯科クリニックを広瀬町に開院
- 令和3年5月 きずな歯科クリニックを紙屋町シャレオ地下街に移転
コンセプト
日々多忙なことから、歯医者さんに通いたくても時間的に難しい方は多くいらっしゃいます。
私も今までの診療を行ってきた経験でそのようなお気持ちをお持ちの方によく出会いました。
そのような思いから平日は19時30分まで、土曜日、日曜日の診療を行います。
歯や歯ぐきの痛み、詰め物が取れたなど、急なお口のトラブルでもお気軽にご相談ください。
またお買い物途中でも、歯のクリーニング、定期健診にお越しいただければと思います。小さなお子様の歯科治療や、フッ素塗布、転倒などによる外傷の処置も対応いたします。
歯医者さんは怖い、出来れば通いたくないと思われる方が多いと思います。少しでもその不安を和らげ、リラックスして治療を受けて頂きたいと思います。歯ブラシ1本からご購入して頂けるお気軽にお立ち寄り頂ける歯科医院を目指します。
ホームページを開設しました
広島県広島市中区紙屋町一丁目地下街607
- 一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科、予防歯科、
審美歯科、 ホワイトニング、 装置が見えない矯正
お気軽にお電話ください。 tel.082-569-8672
痛みがひどい・お急ぎの場合は、状況によって予約が取れる
こともありますので、直接お電話にてご連絡ください。
*土日診療を行っております。
1 火曜日の外来は休診ですが、他曜日と同様訪問診療を承っております。
2 土曜日午後の診療時間は14:30~18:30。
3 日曜日午後の診療時間は14:30~18:00となります。










